CUSTOMER SERVICEカスタマーサービス

リングとチェーンのお直しについて

石が石枠から外れてしまったなど加工上に問題があると判断される場合は、ご購入から一年以内に限り無償でお直し致します。
まずはお手数ですが、お問い合わせよりご連絡ください。

リングが歪んでしまった

リングをつけたまま重い物を持ったり、間違えて踏んでしまったり、過度に力を加えると、変形の恐れがございます。
歪んでしまったリングは有償にてお直しをお受けすることが出来ます。お送りいただき、お見積りを出してからの修理作業となりますのでまずは、お問い合わせよりご連絡ください。ご連絡なく送っていただきましても対応出来かねます。

また歪んでしまった場合、お直しの際、刻印が消えてしまいます。再度お入れする場合も有償となりますので、ご了承ください。

リングのサイズ直しをしたい

保証書にサイズ直し可にチェックされている場合のみ、有償にてサイズ直しを承ります。
(保証書に記載された範囲内でのお直しとなります)
お問い合わせより、ご連絡ください。

チェーンが切れてしまった

チェーンにはロー付けという溶接での加工がされてあります。本体が切れてしまった、マルカンの部分が外れてしまったなど、お直しが必要な場合、有償にてお受け致します。
お問い合わせより、ご連絡ください。

お取り扱いのご注意・お手入れについて(リング)

ジュエリーは大変デリケートなものです。
お化粧品や香水、ハンドクリームや皮脂、汗、日焼け止めやその他科学薬品など、日々の生活の中で、ジュエリーにとって刺激になるものはたくさんあります。身支度の最後に付け、帰宅後は一番に外すことが長くご愛用いただけるジュエリーとの付き合い方になります。
水に弱い宝石や、傷つきやすい宝石などそれぞれの”顔”があります。
お風呂や、就寝時に付けっぱなしなどは引っかかりや傷、歪みなどの原因となりますので、おすすめできません。

無理な力を加えない

家事やスポーツ、硬いものを握ったり、重いものを持つ際はリングが変形する恐れがあります。またリングにより手を傷つけてしまう恐れもあります。cocuiのリングは華奢なデザインのものが多いので、外していただくことをおすすめします。

手洗いの際

手洗いの際は外してください。また温泉、海水、洗剤、香水などは反応し変色する場合がございますのでご注意ください。

ご使用後

ご使用後は柔らかい布で軽く拭き、直射日光や高温多湿を避け、ケースなどに入れ、小さなお子様の手の届かないところで保管をしてください。

その他

  • ベビーリングを記念撮影などでご使用する場合、親御様が必ず注視し、誤飲などの事故ご注意くださいますよう、お願いします。ベビーリングは赤ちゃんが常用するものではありません。事故の元ですので、絶対におやめください。
  • 体質により、痒みやかぶれが生じた場合、直ちに使用をやめ、皮膚科医など医療機関でご相談ください。

お取り扱いのご注意(アニバーサリーフレーム)

アニバーサリーフレームにはシルバー製のモチーフに真鍮製の針を溶接し、本金メッキを施した飾りがついています。
針はチョウバネと呼ばれる専用の留め具で留めており、モチーフの石は爪留と呼ばれる金属のみで留め、スワロフスキーは専用ののり付けとなってます。
落下などによりモチーフの一部が割れたり、取れたりする恐れがありますので、お取り扱いには十分ご注意ください。

  • ! 小さなお子さまがいたずらをして、倒れたり落下すると大変危険ですので、手の届かないところに設置してください。
  • ! 立て掛ける際は、不安定な場所を裂け、平らな場所でお使いください。また、火の近くでご使用にならないでください。
  • 本製品は一つ一つ職人の手により作られた商品のため、過度の力を加えますと破れや破損、屈折の原因になります。十分お気をつけてご使用ください。
  • 水濡れ等による多少の脱色や移染、また日光及び蛍光灯での多少の変色は避けかねますので、ご了承ください。また、印刷面は強くこすったり引っかいたりすると印刷が崩れる場合がございます、ご注意ください。
  • 木材は経年変化により割れや裂け、接合部の緩みなどが生じることもあります。
  • 【立て掛け用スタンド】及び【壁掛け用フック】は真鍮製です。酸化により真鍮の特徴である黒ずみが起こりますのでご了承ください。経年による味わいとしてお楽しみください。

お手入れについて(アニバーサリーフレーム)

  • 定期的にチリやホコリを払ってください。
  • 煙草のヤニなどは汚れが付着しやすいのでご注意ください。
  • 長年閉鎖的な場所に飾ったままになっている場合は湿気でカビが生える恐れもあります、定期的に外気に触れるようにしてください。
  • 直射日光が当たることで紫外線により色落ちが起こる可能性がありますので、ご注意ください。

[保管について]

  • 保管をする場合は、箱に入れて、直射日光が当たらず、湿度・温度変化の少ない場所に立てて保管してください。
  • 水平に寝かせてしまうと上に物を乗せたときにフレームが変形してしまう恐れがあります、水平に置く場合は物を重ねずに保管してください。
  • 湿気等でカビが生えてしまう恐れもあります、定期的に換気をして外気に触れさせるようにご注意ください。